心が疲れた時に救われた『藤井風さん』の音楽
めまぐるしく変化を強いられる昨今。 気持ちが少し焦ったり、心が疲れたりすることはありませんか? 筆者もそんな感情を抱え、不安を覚える日が少なくありません。 そんな日々に、何度も助けられたのが“音楽の力”です。 たくさんの…
めまぐるしく変化を強いられる昨今。 気持ちが少し焦ったり、心が疲れたりすることはありませんか? 筆者もそんな感情を抱え、不安を覚える日が少なくありません。 そんな日々に、何度も助けられたのが“音楽の力”です。 たくさんの…
70代で絵を描き始め、80代で初個展を開いたというグランマ・モーゼスの展示会が世田谷美術館で開催されているということで、実際に行ってきました。(すごく良かったのでリピートして2回観に行きました。) そこで今回は、グランマ…
コロナ禍をきっかけに、お金の勉強を始めた方も多いのではないでしょうか? 筆者もそのうちの一人でして、コロナという魔物を前にして、お金について真剣に向き合い始めました。 そんなわけで、お金に関する本を以前より増して読むよう…
実は最近、韓国ドラマ初心者の筆者が「スタートアップ〜夢への扉〜」を観終えました。 韓国ドラマは今まで観たことがなく、1話約80分ほどあり、途中で飽きてしまいそうだなと思い、躊躇していたのですが、観始めると、なんて面白いの…
30代女性になると、様々なライフスタイルの変化があり、ファッション迷子になったりしませんか? そんなときに参考になるのは、やっぱりファッション雑誌だったりしますよね。 ファッション雑誌には、素敵な大人女性になるためのヒン…
最近、たくさんの女性におすすめしたいと思う映画に出会ったのでご紹介したいと思います! その名も「アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング」。 大まかなストーリーとしては、自分に自信がなく冴えない人生を送っていた、あ…
小林聡美さん主演の映画には、ゆったりとした空気感の流れるスローライフ映画が多い。 観ていてなんだか落ち着き、いつも平和な気持ちになります。 そう、映画好きである筆者は、小林聡美さんの大ファンなんです。 独特の空気感を感じ…
渋谷・Bunkamuraザ・ミュージアムで開催されている「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術」を観に行ってきました。 開催しはじめて間も無い平日の午前中に訪れたのですが、なかなかの盛況っぷり。 やはり日本人…
今回は、パリ在住アーティスト、イラストレーターであるイザベル・ボワノさん著作の新刊「シンプルで心地いいパリの暮らし」をご紹介したいと思います。 タイトルと表紙に惹かれ購入したのですが、中身も素敵! かわいい挿絵とセンスの…
先日、話題の映画・ディズニー実写版「アラジン」を映画館に観に行ってきました。 最近はもっぱら映画動画配信サービスにお世話になっており、映画館に映画を観に行くのは、映画館で観た方が楽しめるだろうと思う映画のみにしています。…